CONTENTS お役立ち情報

白無垢に綿帽子を合わせるメリットや注意点・角隠しとの違いを解説!似合う人の特徴も紹介

白無垢に綿帽子を合わせるメリットや注意点・角隠しとの違いを解説!似合う人の特徴も紹介

「白無垢に綿帽子を合わせたいけど、何に注意すればいいのかな?」
「綿帽子と角隠しの違いは?着用のルールがある?」
「洋髪に合わせられるのはどっち?メリットも知りたい!」

このような悩みを抱えていないでしょうか?

白無垢に綿帽子姿は、花嫁にとって一生に一度の特別な衣装です。後悔しないように選びたいですし、美しい花嫁姿を挙式や披露宴で見てもらいたいですよね。

この記事では、白無垢に綿帽子を合わせる人に向けて、以下の内容を解説します。

  • 白無垢に綿帽子を合わせるメリット・デメリット
  • 着用するときの注意点
  • 似合う人の特徴

綿帽子に込められた意味や、角隠しとの違いについても詳しく紹介します。

自分に合った綿帽子を選べるようになるので、着用を迷っている方もぜひ最後までお読みください。

綿帽子は白無垢専用のアイテム

綿帽子は白無垢にしか合わせられない特別なアイテムです。綿帽子に込められた意味や髪型、着用できるシーンを確認していきましょう。

綿帽子に込められた意味

綿帽子は、最も格式の高い花嫁衣裳です。

ウェディングベールと同様、挙式が終わるまで新郎以外の人に顔を見せないという意味があります。また、魔除けの意味も込められており、災難などから花嫁を守るものとされています。

綿帽子で選べる髪型

白無垢に綿帽子と言えば、文金高島田などカツラを着用した日本髪での和婚が思い出されるのではないでしょうか。綿帽子で選べる髪型は意外にも自由で、必ずしも文金高島田などの和装スタイルにする必要はありません

綿帽子なら白無垢でも洋髪が選べ、アレンジを楽しめるのが大きな特徴です。

挙式は洋装で、和装は写真撮影のみという場合も増えているため、挙式スタイルなどに合わせて髪型を自由に選べるのも綿帽子ならではと言えるでしょう。

綿帽子が着用できるシーン

綿帽子が着用できるのは挙式のときのみで、披露宴では外すのがマナーとされています。これは綿帽子を着用する目的が、挙式まで花嫁の顔を隠すことにあるためです。

また、白無垢のみに合わせられるアイテムとされており、色打掛など他の衣装を着用するときには使いません。ただし、綿帽子なしで白無垢を着ることは可能です。

ただし、神前式で白無垢を着用する場合は綿帽子の着用を求められる場合があるため、事前に式場に確認しておきましょう。

綿帽子を着用しての挙式を行わない場合は、前撮りや後撮りなどで着用することもできます。挙式や披露宴ではドレス姿を、前撮りなどでは和装も撮るという人も増えており、日本の伝統衣装を楽しむカップルは非常に多いです。

白無垢に角隠しを合わせる予定の方も、綿帽子を着用した姿を写真に残しておくと、晴れ舞台の記念になるでしょう。

綿帽子の種類

白無垢にも種類があるように、綿帽子もいろいろな柄やタイプがあります。定番の真っ白な綿帽子や赤ふきタイプ、裏地が赤いものもあり、白無垢に合わせたりこだわったりできるのも魅力です。

着用のイメージがガラッと変わるものもあるので、好みにあわせて選ぶと良いでしょう。

洋髪に合わせたい場合は、綿帽子の形をキープするための綿帽子キーパーが必要です。洋髪専用に、少し小さめにつくられたものを着用することをおすすめします。

綿帽子と角隠しの違い

白無垢には、綿帽子のほかに角隠しを合わせることができます。角隠しは、日本髪の上に頭を覆うようにかぶる帯状の幅広の布のことで「角を隠して夫に従順になる」という意味が込められています。

綿帽子と角隠しの違いは、着用シーンや髪型などです。綿帽子が着用できるのは挙式のみですが、角隠しなら挙式や披露宴などシーンを選ばず着用できます。

また、綿帽子は白無垢にしか合わせられませんが、角隠しは和装ならどんな衣装にも合わせられます。

髪型は綿帽子の方が自由度は高いです。綿帽子が和装ながら洋髪も選べるのに対し、角隠しは日本髪もしくは新日本髪のみしか選べません。

綿帽子 角隠し 
衣装 白無垢のみ 白無垢や打掛けなど着物全般
髪型 日本髪、新日本髪、洋髪 日本髪、新日本髪のみ
着用シーン 挙式、写真撮影時のみ 挙式や披露宴、写真撮影など

 

白無垢に綿帽子を合わせる3つのメリット

白無垢に綿帽子を合わせるメリットは以下の3つです。

  1. 髪型の選択肢が広がる
  2. かわいいイメージに仕上がる
  3. 気になる部分を隠しやすい

詳しく見ていきましょう。

1.髪型の選択肢が広がる

角隠しは日本髪もしくは新日本髪のみしか着用できません。

しかし、綿帽子を着用することで洋髪が選べるようになり、花嫁の髪型の選択肢が広がります。綿帽子は日本髪、新日本髪、洋髪など髪型を選ばないため、アレンジなども楽しめるからです。

髪型にこだわりたい人や日本髪が苦手な人は、綿帽子を選べば衣装に合わせたヘアスタイルが楽しめるでしょう。披露宴などの場合は、ドレスへのお色直しにかかる時間が少なくなるというメリットもあります。

2.かわいいイメージに仕上がる

綿帽子は、丸くふんわりした感じに仕上がるため、かわいらしさや優しい印象が強くなります

大きな綿帽子が顔を隠すため、奥ゆかしさが出るのも魅力です。花嫁の初々しさが伝わりやすい衣装と言えるでしょう。

一方、角隠しの場合は顔が良く見えるため、きりっとしたイメージが強くなりやすいです。凛とした姿や、きらびやかな雰囲気が魅力で、伝統的な文金高島田姿で日本ならではの和の花嫁姿が叶います。

もし白無垢の着用イメージを膨らませたい方は、ザ・キモノショップの白無垢コレクションをご覧ください。

3.気になる部分を隠しやすい

綿帽子は、角隠しに比べると顔を隠せるため、コンプレックスが気になる場合にもおすすめです。例えばエラが張っているのが気になる、日本髪が似合わないなど、気になる部分を隠しやすいです。

小顔効果もあるため、顔の大きさが気になる人も安心して着用できます。日本髪にしてみたいけどカツラ姿が恥ずかしいという人でも、綿帽子ならすっぽり覆って隠せるので、気にならないでしょう。

白無垢に綿帽子を合わせる2つのデメリット

洋髪が選べ、気になるコンプレックスを隠せるなどメリットの多い白無垢ですが、デメリットもあります。

  1. 暑い
  2. 大きく見える

詳しく説明していきます。

1.暑い

白無垢はもともと、寒さやホコリから花嫁を守るために使われていたものです。顔をすっぽりと覆い風が入らないため、夏はとても暑いのが特徴です。

真夏の挙式や外での撮影は、汗や化粧崩れの心配があります。暑さが苦手な人は夏の挙式を避けたり、屋内での着用にとどめたりするなど、工夫すると良いでしょう。

2.大きく見える

綿帽子は高さが出るため、サイズが合っていないと体が大きく見えてしまう場合があります。背の高さや体の大きさに合わせて、ピッタリのサイズを選ばなければ、思ったようなイメージに仕上がらない可能性があるのです。

また、新郎と身長差があまりない場合、花嫁のほうが綿帽子の分だけ高くなってしまうため、新郎と並んだときのバランスを気にする人もいます。

前撮りなど写真撮影のときだけ綿帽子を被る場合はそれほど気にすることはありませんが、挙式で着用する場合は新郎とのバランスも考えておくと良いでしょう。

綿帽子を着用するときの3つの注意点

綿帽子を着用する際の注意点は、以下の3つです。

  1. ピッタリのサイズを選ぶ
  2. 洋髪に合わせる場合は綿帽子キーパーを使う
  3. バランスに気を付ける

詳しく見ていきましょう。

1.ピッタリのサイズを選ぶ

綿帽子は、サイズや種類を選んで着用できます。かつらや髪型、体型などに合わせてピッタリのものを選びましょう

着用するとイメージがガラッと変わるものもあるため、好みにあわせて選ぶと良いでしょう。綿帽子が小さすぎると頭が窮屈に見えてしまいますし、大きすぎると頭が重い印象になってしまいます。顔が隠れすぎたり、逆に出過ぎたりしても不格好に見えるので、実際に着用してサイズを選ぶのがおすすめです。

全身のバランスや、新郎と並んだときの見栄えなども考えて選ぶと良いでしょう。

2.洋髪に合わせる場合は綿帽子キーパーを使う

洋髪に綿帽子をかぶる場合は、綿帽子キーパーを使いましょう。

綿帽子キーパーは、綿帽子の形を整えてくれる補正グッズです。洋髪はかつらと違い、頭にボリュームが出ないため、綿帽子の形が綺麗に保てないことがあります。

キーパーを使うことで綺麗な形を保てるようになるため、レンタルもしくは購入して、洋髪の上にセットして使うと良いでしょう。

3.バランスに気を付ける

綿帽子を着用するときは、着用のバランスにも気を付けましょう

前過ぎたり後ろ過ぎたりすると、印象が変わってしまいます。また左右のバランスが均等になるように着用することが大切です。

前髪や横髪が同じぐらいに見えるように、気を付けて着用しましょう。不格好に見えるときはサイズが合っていないことが多いため、綿帽子のサイズを確認します。

洋髪の場合は髪型によって見え方が変わりますが、基本的には日本髪と同様、左右のバランスに気を付けながら着用します。生花など華やかで大振りなヘアアクセサリーを用いるときは、全体のバランスを見ながら着用すると良いでしょう。

綿帽子が似合う人の特徴

綿帽子はそのイメージから、かわいらしい人、幼く見える人に向いています。年齢より若い方や和風な顔立ちの人にもよく映えるでしょう。

一方で、綿帽子が似合わない方は大人びた顔の人です。面長の人や顔立ちがはっきりしている人は、綿帽子より角隠しが似合う、和風な顔立ちの人と言えます。

しかし、メイクなどを工夫すれば大部分がカバーできるため、似合う・似合わないをそれほど気にする必要はありません。白無垢や綿帽子は種類も多いので、自分に合うものを選んで正しく着用すれば、似合わないと悩むケースはほとんどないと言えるでしょう。

白無垢に綿帽子は花嫁しか着用できない特別な組み合わせで、最高の花嫁衣裳です。似合わないと諦めるのではなく、自分に似合うものをぜひ探してみてください。

白無垢が似合う人については「白無垢が似合う人の特徴や似合わないときの対処法を解説」でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

白無垢に綿帽子は花嫁だけの特別な衣装!挙式や前撮りで着用しよう

白無垢に綿帽子は、花嫁だけが着用できる特別な衣装で、最も格式の高い組み合わせです。日本の花嫁らしい、伝統的な雰囲気に仕上がるため、洋装とは一味違った美しさを演出できます。

洋髪にも合わせられ、髪型のアレンジも楽しめるため、個性を楽しめるのも綿帽子の魅力です。

白無垢や綿帽子は、挙式スタイルが神前式や仏前式でなくても着用できます。あなただけの組み合わせを見つけて、ぜひ伝統的な花嫁姿を楽しんでくださいね。

ザ・キモノショップでは、さまざまな種類の白無垢・綿帽子を揃えています。お気に入りの1着が見つかるよう、コーディネートのアドバイスも行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。