CONTENTS お役立ち情報

白無垢のレンタル相場はいくら?着付け料金やおすすめの業者も紹介

白無垢のレンタル相場はいくら?着付け料金やおすすめの業者も紹介

「白無垢のレンタル相場はどれくらい?」
「レンタル相場に幅があるのはなぜ?」
「相場より安くレンタルできるところがあれば知りたい」

このような悩みを抱えていないでしょうか。

白無垢を着用したいと思っても、和装は高いのでは?と心配になる人は多いでしょう。費用が気になるのでドレスだけで我慢しようと思ったり、着付けや持ち込み料がかさむのを気にしたりしているのではないでしょうか。

そこでこの記事では、白無垢を着用するときの費用について、以下の内容を解説していきます。

  • 白無垢のレンタルや着付けの相場
  • レンタルする方法や注意点
  • おすすめ業者の紹介

費用を抑えるポイントも解説しているので、白無垢を着用したいけれど料金はできるだけ抑えたいと考えているなら、ぜひ参考にしてください。

白無垢のレンタル相場

白無垢などの婚礼衣装をレンタルするときは、相場価格を意識してみると費用を比較しやすくなります。主な婚礼衣装の相場を見ていきましょう。  

1.白無垢:10~30万円

白無垢のレンタル相場は、10〜30万円です。生地や織り、柄・デザインなどで金額が大きく変わります。有名デザイナーの作品などは、レンタル費用も高めに設定されていることがほとんどです。

白無垢と同時に綿帽子などの小物も一緒にレンタルする場合は、さらに費用がかかります。衣装代に小物などのレンタル費用が含まれていることもあるので、費用を比較するときは、ほかにレンタルが必要なものがないかも確認しておきましょう。  

2.色打掛:20~60万円  

最近は「白無垢」で挙式をして、披露宴では「色打掛」に掛け替えるという人が増えています。色打掛は白無垢に比べるとレンタル費用が高額で、20〜60万円が相場です。

色打掛は色や織り・文様などが白無垢よりも多く、元々の値段が高額であることから、レンタル費用も高めです。そのため、購入する人は少なく、多くの花嫁がレンタル衣装を着用しています。

3.引き振袖:20~50万円

引き振袖は、振袖の袖丈が長く裾を引いて着用する衣装で、花嫁だけが着用できる衣装です。白無垢や色打掛と同様に、婚礼衣装の1つとしてよく選ばれています。

引振袖のレンタル相場は、20〜50万円です。引き振袖では「帯」などにもこだわる方が多いため、相場の平均は高めになっています。小物なども華やかなものを使うことが多いため、全体のレンタル費用もやや高額になりがちです。

ザ・キモノショップなら、高額になりがちな和装の婚礼衣装を、相場よりも安くレンタルできます。例えば、白無垢や色打掛なら10万円のセットプランが利用できます。新郎の紋付羽織袴と合わせてレンタルしたり、ドレスも一緒に選んだりすることで、さらに費用を抑えられます。

持ち込み料相当分の値引きや必要な小物の費用も入ったプランなので、レンタル費用をできるだけ抑えたいという人にはおすすめです。ぜひ詳細を確認してみてください。

白無垢の着付け料金相場

白無垢を着用するときは、別途着付け料金がかかることがほとんどです。それぞれの相場を見ていきましょう。

1.白無垢・色打掛・引き振袖:1着5~8万円

白無垢や色打掛・引振袖の着付けが1着だけの場合は、5〜8万円が相場です。着付け代は、ヘアメイクとセット価格となっているところが多くなっています。

こだわりの髪型にしたいなど、着付けとは別にヘアメイクを頼む場合は、別途ヘアメイク代が必要です。

2.掛け替え:1着3~5万円

掛け替えとは、和装から和装へとお色直しするときにかかる費用です。例えば白無垢から色打掛に着替える場合、1から着付けをし直すのではなく、一番上に着用している打掛や小物・草履、ヘアスタイルを変える場合などの場合にかかります。

掛け替えの料金相場は1着3〜5万円です。日本髪から洋髪に変えるなど、ヘアスタイルが大きく変わる場合は料金がやや高めになるでしょう。

3.綿帽子・角隠し:1~2万円

白無垢に欠かせない、綿帽子や角隠しのレンタル費用は1〜2万円が相場です。洋髪に綿帽子を合わせる場合は、綿帽子キーパーと呼ばれる専用の器具が必要になります。

綿帽子キーパーは、綿帽子の形をきれいに保つための補正グッズです。洋髪の場合、かつらに比べるとボリュームがなく綿帽子の形が崩れやすいため、キーパーを使って補正します。レンタルではなく購入するケースも多いので、確認しておきましょう。

白無垢のレンタル相場に幅があるのはなぜ?価格を決定づける3つのポイント

白無垢のレンタル費用は、相場に幅があります。理由は大きく以下の3つです。

  • 生地の素材
  • 織りや刺繍などの技法
  • ブランドや作家

詳しく見ていきましょう。  

1.生地の素材

白無垢は、大きく3つの素材が用いられています。それぞれの特徴は以下の通りです。

正絹  シルク100%で作られている。美しい光沢と軽さ、柔らかさが特徴。
着崩れしにくいが、交織や化繊の白無垢に比べるとレンタル費用が高め
化繊 化学繊維で作られている。真っ白な色と洗濯できるなど扱いやすさが特徴。正絹に比べると固く、着崩れしやすいのが難点だが、リーズナブルな価格でレンタルできるのが魅力
交織 絹と化繊を組み合わせて織り上げられている。正絹ならではの着心地のよさや高級感を生かしながら、お手入れのしやすさ、価格などが手頃。肌触りが良いので着やすく、値段と着心地のどちらも追求したい人におすすめ


生地の違いは色にも影響を与えるため、全体的なイメージも大きく変わります。 例えば正絹の白無垢は生成りの色が多く、落ち着いた色味で誰にでも合いやすいです。一方、化学繊維で織られた白無垢は、真っ白で鮮やかな白になるのが特徴。ウェディングドレスのような白を望む人にピッタリです。

2.織りや刺繍などの技法

白無垢には、織りや刺繍などの技法も多く取り入れられているため、価格に大きな影響を与えています。 例えば「唐織」「錦織」「佐賀織」「緞子(どんす)」などの織柄、刺しゅうでは「相良」「金駒」など職人の技が活かされた衣装はとても希少性が高く、価格も高めです。

織りや刺繍は、衣装のイメージを左右させる重要な要素です。相場より高めの衣装は、伝統工芸の技術がふんだんに用いられている高級なものだと考えられるでしょう。

3.ブランドや作家

最近増えているのが、ブランドや有名作家がデザインした白無垢です。美術工芸織物の世界で有名なブランドなどは、レンタル費用も高めです。 例えばブランドなら「TAKAMI BRIDAL」や「YUMI KATSURA」など、日本の伝統衣装の美しさを残しながらモダンで現代的な白無垢がたくさんあります。

人気も高く、レンタルしたくても日付によっては予約が難しい場合もあるため、注意が必要です。 一生に一度の花嫁衣装ですから、好きなブランドや作家の衣装に身を包むのも思い出に残るのでおすすめです。

白無垢はレンタルで十分!主に着用するシーン 

結婚式で白無垢を着用する場合、主にレンタルか購入かを選びます。着用する機会が少ないため、高額な費用をかけるよりはレンタルで安く抑えるのがおすすめです。

主に着用するシーンは以下の2つです。

  • 結婚式
  • 前撮り

詳しく見ていきましょう。

1.結婚式

白無垢を着用するメインとなるシーンが「結婚式」です。和装の結婚式は、大きく以下の3つです。

  • 神前式:神社や式場にある神殿などで行う
  • 仏前式:寺院や自宅に僧侶を招いて仏壇の前などで行う
  • 人前式:決まった形式がなく場所や内容も自由に行える

中でも和装の結婚式といえば、神前式が有名です。格式の高い神社の場合は、白無垢に綿帽子という正装を求められることもあります。白無垢姿で挙式し、披露宴では色打掛姿を披露される人も多いです。  

2.前撮り

白無垢を挙式や披露宴では着用しない場合でも、前撮りを利用すれば写真に残せます。前撮りは挙式前に和装や洋装を着用した新郎新婦を撮影するもので、最近はスタジオだけでなくロケーション撮影も人気です。

撮影だけに集中できる前撮りは、こだわりの写真が残せると人気があります。 白無垢姿の写真にもこだわりたい場合は、前撮りを行えば納得のいく写真が撮れるでしょう。

白無垢をレンタルするならどこ?おすすめ3選

白無垢をレンタルできる場所は、以下の3つです。

  • ネットのレンタルショップ
  • 結婚式場
  • 衣装店

詳しく説明していきます。  

1.ネットのレンタルショップ  

費用を抑えて白無垢をレンタルしたいなら、ネットのレンタルショップがおすすめです。こだわりや好きな白無垢を安くレンタルできる点や、試着の時間がないという人にもピッタリです。

レンタルショップの中には、ネットで衣装を選び実店舗で試着できるお店もあります。自宅でじっくり衣装選びができるのもメリットといえるでしょう。  

2.結婚式場

白無垢は、結婚式場に付属している衣装サロン(衣装部)でもレンタルできます。結婚式や披露宴とパックプランになっていて、費用を安く抑えられる場合も多く、よく利用されています。

結婚式場でレンタルした場合、打ち合わせなどのあとに衣装合わせなどをできるため、利便性が高いです。また、着付けや料金などもプランナーと相談しながら進められるので安心です。  

3.衣装店

白無垢は、和装専門の衣装店などからレンタルすることもできます。結婚式場と提携しているところであれば、持ち込み料が安くなったり不要になったりする場合もあります。また、ザ・キモノショップのように持ち込み料相当分を割引してくれるお店もあるのでチェックしてみると良いでしょう。

専門店の場合、品揃えが豊富で気に入った衣装を選べる点が魅力です。衣装店によって特色があるので、例えば好きなブランドがあるなどこだわりの衣装があるときにおすすめです。

白無垢をレンタルする場合の4つの注意点

白無垢をレンタルするときの注意点は、以下の4つです。

  • 早めに予約しないと好みのデザインが見つからないことがある
  • 故意の汚れには別途料金を請求される可能性がある
  • 持ち込み料が発生する可能性がある
  • 小物は自分で用意しなければならない場合がある

詳しく説明していきます。  

1.早めに予約しないと好みのデザインが見つからないことがある

白無垢をレンタルするときは、早めに試着を行い予約をしておくのがおすすめです。人気のある白無垢は早くから予約が埋まってしまい、希望の日にレンタルできないケースがあります。大安など吉日は予約が埋まりやすく、予約した人から優先されるからです。

結婚式の日程が決まったら、早めに衣装の下見に行くようにしましょう。大安の連休など、結婚式が集中しやすい日に挙式する場合は、特に早めの行動を意識してみてください。  

2.故意の汚れには別途料金を請求される可能性がある

白無垢を汚してしまった場合、傷扱いとなりメンテナンス費用が別途請求される場合があります。レンタルするときはメイクがついたり食べ物で汚したりしないよう、注意しましょう。 特にロケーション撮影や挙式などで外を移動する場合は注意が必要です。

もしもに備えて、衣装のトラブルも補償されるブライダル保険などに入っておくのも一案です。  

3.持ち込み料が発生する可能性がある

外部からレンタルしてきた白無垢を式場などに持ち込む場合、別途持ち込み料がかかる場合があります。持ち込み料の相場は、1着あたり2万円〜5万円で、提携サロンでレンタルした場合はかからないことが多いです。

持ち込み料を節約したい場合は、提携衣装店でレンタルする、もしくはザ・キモノショップなどのように、持ち込み料相当の割引があるプランや衣装店を選ぶのがおすすめです。 持ち込み料がかからない式場もあるので、事前に確認しておきましょう。  

4.小物は自分で用意しなければならない場合がある

着物を着用するときには、肌襦袢・裾除け・白足袋・腰紐などの和装小物が必要になりますが、直接肌に触れるものはレンタルに含まれていないことが多いので、事前にしっかり確認をしましょう。

ザ・キモノショップのレンタルは、着付けに必要な小物20点がセットになっているので大変お得です。費用を抑えたい場合は、小物など費用が別途かかるものがないかチェックした上で比較してみてください。  

相場より安い!ザ・キモノショップの白無垢レンタル料金を紹介

白無垢のレンタル相場は10〜30万円で、多くが持ち込み料や小物などのレンタルに別途費用が必要です。できるだけ費用を抑えたいなら、レンタル費用が安い店舗や小物などの費用がかからないところを選ぶのがおすすめです。

ザ・キモノショップなら、お得なキャンペーンプランも豊富で相場より安く白無垢をレンタルできます。 主なレンタルプランと料金は、以下の通りです。

白無垢 / 色打掛プラン  66,000円〜 
白無垢 / 色打掛➕紋付袴セットプラン 88,000円〜
着物➕ドレスのプラン 164,000円〜

 

ザ・キモノショップなら、初回成約の特典で持ち込み料相当の割引がつくため、費用を抑えてレンタルできます。肌に触れる小物もレンタルプランに含まれているので、追加で費用がかからないところも魅力です。

白無垢を着用したいけれども費用が問題で諦めていた方も、ぜひ気軽にご相談ください。